JOCDN株式会社様のキャラクターと展示会用4コマ漫画を制作しました!【東京ゲームショウ2025】
2025年9月25日・26日に開催された「東京ゲームショウ2025」に向けて、
JOCDN株式会社様のキャラクターと4コマ漫画を制作させていただきました!



JOCDN株式会社様について
JOCDN株式会社様(公式サイト)は、日本の放送局とIIJ(インターネットイニシアティブ)が共同で設立した国産CDNサービス会社です。
CDN(コンテンツ配信ネットワーク)とは、かんたんに言うと 「インターネットの高速道路」 のような仕組みです。動画やゲームを多くの人が同時に利用しても、ユーザーの近くにあるサーバーからデータを届けることで、速く・混雑しにくく・安定して配信できる ようにします。

JOCDN公式サイト サービス紹介ページ より
JOCDN様は、この仕組みを放送品質レベルで提供しており、動画配信サービスやゲーム業界などで幅広く活用されています!
制作内容
今回は東京ゲームショウ2025の出展に向けて制作をさせていただきました。
JOCDN様の強みである「高速で安定した配信」を、もっと親しみやすく伝えることを第一に考え…
誕生したのが、オリジナルキャラクター JOCDNャン です!

キャラクター「JOCDNャン」について
- デザインの特徴 白・青・黒の三色をベースに、角を少なく柔らかな形状にすることで、グッズ化や着ぐるみ化にも対応しやすくしました。
- モチーフ モチーフは「ネコ」。ネコはスピード・柔軟性・親しみやすさを兼ね備えており、通信会社のイメージに最適だと考えました。
- 名前の由来 「JOCDNャン」は、社名の「JOCDN」と「ニャン(猫の鳴き声)」を組み合わせています。「ニャン」はベトナム語で「早い」という意味もあり、通信の速さを象徴しています。
- ビジュアルの工夫
- キリッとした目で誠実さを表現
- 手足を大きめにしてマンガ表現の幅を広げやすく
- 体の斑模様や尻尾はロゴマークをイメージ
- 尻尾のアンテナは受信すると光る設定
- ヒゲは電波を表現
- 耳はパラボラアンテナをモチーフにし、「ユーザーの声がよく聞こえる」イメージに
そして、このJOCDNャンを主人公にして
ブースに立ち寄った方が思わず足を止めてしまうような4コマ漫画を作成しました!


こちらは、A0サイズの壁面パネルに展開されたので、かなりインパクトがありますね!


沢山の方々に見られていると考えると…感動です!✨️
現地見に行ってみたかった…!

JOCDN様によると、
展示会では「かわいい!」と足を止めていただいたり、
「次はうちも漫画にしたい」と言われたりと大好評で、
配布物も初日でなくなるほど注目を集めたそうです! 嬉しすぎる…!

今後も「わかりやすさ」と「親しみやすさ」を軸に、
企業様の強みを最大限に引き出すクリエイティブを提案していきたいと思います!


熊本県 地域密着型 クリエイター
ノゾエタカフミ
今ハマってるゲームは「ユニコーンオーバーロード」